記事一覧

運動しないでプロテイン飲むと太るのか?

運動しないでプロテインを飲むと太る?

プロテインはタンパク質です。運動してない人が飲んだとしても、そこまで太ることはありません。

運動しないでプロテインを飲んでも、なぜそこまで太らないのか?

プロテインは脂質などを上手くカットして、タンパク質だけを効率良く摂取できるようにした栄養補助食品です。

プロテイン1杯分はだいたい20g~24gのタンパク質が摂取できます。鶏胸肉100gが25gのタンパク質なので同程度です。

なので運動しないでプロテインを飲んだ人は「鶏胸肉を余計に食べたよ」と思っておけば良く、それほど太る心配はありません。

むしろ鶏胸肉の方が脂質を一緒に取るので、そっちの方が太る心配をすべきです。

運動しない人でもプロテインはおすすめ

厚生労働省は「自分の体重×1g」のタンパク質を摂取することを推奨しています。

体重60kgの男性であれば、60gのタンパク質は必要です。

「鶏胸肉の野菜炒め+ごはん」に含まれるタンパク質量
  • 鶏胸肉100g=タンパク質25g
  • 野菜炒め100g(キャベツ、人参、たまねぎ、ピーマン)=タンパク質1g
  • ごはん200g=タンパク質5g

「鶏胸肉の野菜炒め+ごはん」で、だいたい31gのタンパク質量です。なので体重60kgの男性は、この「鶏胸肉の野菜炒め+ごはん」を1日に2食分は最低限食べる必要があります。

この例ですと、鶏胸肉も100gでごはんも200gもあるので、結構な量に感じる人も多いと思います。

なので、健康を維持したい人は、1日2食で1日杯プロテインを取り入れると丁度良いと思います。

プロテインを取り入れた1日の食事
  • 朝起きてスグ:プロテイン=タンパク質22g
  • 昼食:鶏胸肉の野菜炒め+ごはん=タンパク質31g
  • 夕食:ビーフカレー+生野菜=タンパク質8g

これで合計で61gのタンパク質が摂取できます。

ここからさらに、痩せたい人や筋力を強化してカッコイイ身体を作りたい人は、筋トレをして食事量を増やしたりプロテインをもう一杯追加するなどして、調節をすると良いでしょう。

関連記事:【目標マイナス5キロ】デスクワークの人がダイエットを成功させる秘訣

運動しないでプロテイン飲むと太るのか?:まとめ

プロテインは脂質などをカットし、効率的にタンパク質を摂取できるようにした栄養補助食品です。なので、運動しないで飲んだからといって、ぶくぶくと太るものではありません。

太る太らないは「摂取カロリーと消費カロリー」のアンバランスから起こるものです。

「摂取カロリー < 消費カロリー」

プロテインを飲んでも飲まなくても、適切な食事管理をして運動をして、消費カロリーが摂取カロリーを上回る状態を作りましょう。


「プロテインは飲むだけで筋肉はつくのか?」今回の記事を読んで、こんな疑問をもった人もいると思います。是非、こちらの記事も読んでください。


そもそも「プロテインはなくても筋肉はつくのか?」そんな疑問を持った人も少なくないと思います。それについては、こちらの記事で書いてあるので是非読んでみてください。


プロテインを飲んで「いつ頃から効果が実感できるのか?」こちらの記事で書いています。是非読んでみてください。

タイトルとURLをコピーしました